写車足
車と足で写し撮る(解像度2560×1440ディスプレイ対応)
Menu
Home
▲Z7&Z6_WORLD
▲D850&Df_WORLD
▲α7RⅣ&Ⅲ_WORLD
▲GFX50s_WORLD
◆FACTORY
●ICHIMAI
★CAFE
■SAKURA
★MOMIJI
Contact
About
Category
animal
B&W
landscape
other
person
Photo
plant
structure
vehicle
Theme: Electa by
Kaira
Month:
5月 2012
写車足
>
2012年
>
5月
トマトより 大きく膨らむ 雫かな at Minami-ku Fukuoka
Posted on
2012年5月31日
2012年5月31日
by
Syasyatari
一輪の 駐輪場に ケシの花 at Minami-ku Fukuoka
Posted on
2012年5月31日
2016年8月23日
by
Syasyatari
平行線 きみとわたしは すれ違い at Minami-ku Fukuoka
Posted on
2012年5月31日
2016年8月23日
by
Syasyatari
見つめてる 目玉親父が いつまでも at Minami-ku Fukuoka(Move cafe)
Posted on
2012年5月29日
2012年5月31日
by
Syasyatari
at Minami-ku Fukuoka(Move cafe)
Posted on
2012年5月29日
2012年5月29日
by
Syasyatari
看板は おもて開きなら うら閉じる at Minami-ku Fukuoka(Move cafe)
Posted on
2012年5月29日
2012年6月1日
by
Syasyatari
良き日和 喧騒忘れし のどかなり at YahataNishi-ku Kitakyusyu
Posted on
2012年5月28日
2012年7月29日
by
Syasyatari
at YahataNishi-ku Kitakyusyu
Posted on
2012年5月27日
2012年7月29日
by
Syasyatari
山あいの 藍染の店 いと涼し at YahataNishi-ku Kitakyusyu
Posted on
2012年5月27日
2012年5月27日
by
Syasyatari
犬びより 散歩楽しむ 坂の上 at YahataNishi-ku Kitakyusyu
Posted on
2012年5月27日
2012年5月28日
by
Syasyatari
伝統の 時を織り込む 博多織 at Hakata-ku Fukuoka(博多町屋ふるさと館)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
手な中に 福を呼び込む 博多はじき at Hakata-ku Fukuoka(博多伝統工芸館)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
at Hakata-ku Fukuoka(博多町屋ふるさと館)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
at Hakata-ku Fukuoka(博多町屋ふるさと館)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
楼門で 時と方位を 刻みつつ at Hakataku Fukuoka(櫛田神社)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
兄願い 弟遊び いつの世も at Hakata-ku Fukuoka(櫛田神社)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
at Hakata-ku Fukuoka(櫛田神社)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
静けさや 山笠終わり 時を待つ at Hakataku Fukuoka(櫛田神社)
Posted on
2012年5月27日
2016年8月23日
by
Syasyatari
梅雨まじか あじさい咲きし 博多塀 at Hakata-ku Fukuoka(櫛田神社)
Posted on
2012年5月27日
2016年9月4日
by
Syasyatari
心待ち 今から発送 絵付け後の at Takeo Saga(志田焼の里)
Posted on
2012年5月26日
2016年8月23日
by
Syasyatari
絵付け前 窓辺に佇み 風とおし at Takeo Saga(志田焼の里)
Posted on
2012年5月26日
2016年8月23日
by
Syasyatari
干しタオル 回を重ねし 淡き色 at Takeo Saga(志田焼の里)
Posted on
2012年5月26日
2016年8月23日
by
Syasyatari
現るる 研ぎ澄まされし 指先に at Takeo Saga(志田焼の里)
Posted on
2012年5月26日
2016年8月23日
by
Syasyatari
at Kashima Saga(ガタリンピックの里)
Posted on
2012年5月26日
2016年5月26日
by
Syasyatari
足で蹴る 干潟の競争 負けるものか at Kashima Saga(ガタリンピックの里)
Posted on
2012年5月26日
2016年8月22日
by
Syasyatari
白拍子 ひらりひらりと 花の舞 at Takeo Saga(志田焼の里)
Posted on
2012年5月26日
2012年5月26日
by
Syasyatari
路傍にて 赤く咲くのは ケシの花 at Minamiku Fukuoka
Posted on
2012年5月26日
2013年10月14日
by
Syasyatari
じっと待つ 波紋静かに 釣り人よ at Isahaya Nagasaki(結の浜)
Posted on
2012年5月24日
2013年10月15日
by
Syasyatari
夕暮れ時 帰り支度を 忘れつつ at Kashima Nagasaki(有明海)
Posted on
2012年5月24日
by
Syasyatari
何もなき 空と海との 間には at Kashima Nagasaki(有明海)
Posted on
2012年5月24日
2016年5月26日
by
Syasyatari
放課後の グランド整備 明日のため at Kashima Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
霞たる 夕餉の煙 西日かな at Kashima Nagasaki(有明海)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月24日
by
Syasyatari
橋の色 海に反射し 黄昏か at Kashima Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2016年5月26日
by
Syasyatari
雲仙と 有明の海 潮干狩り at Isahaya Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2016年5月26日
by
Syasyatari
頂きます 今年の秋に 生牡蠣を at Isahaya Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
うろこ雲 ハウスと同じ 模様して at Isahaya Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
耕運機 花と同じく ピンク色 at Isahaya Nagasaki
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
曇り空 若葉が映える 曇り空 at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
さり気無く テキサツ感づる 拍車かな at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2013年10月15日
by
Syasyatari
比べたり とてもオリコウ よその犬 at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
初めてに 心弾みし シャッター切る at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
颯爽と お洒落なハーレー 何処へ行く at Isahaya Nagasaki(TEXAS LONGHORN)
Posted on
2012年5月23日
2012年5月23日
by
Syasyatari
時は今 海に向かいて 飛び立とう at Isahaya Nagasaki(結の浜)
Posted on
2012年5月23日
2016年5月26日
by
Syasyatari
手摺見て 古き改札 偲びつつ at Kirishima Kagoshima(嘉例川駅)
Posted on
2012年5月21日
by
Syasyatari
沖の宮 うみの安全 見守りし at Akune Kagoshima
Posted on
2012年5月21日
2016年8月23日
by
Syasyatari
寂れたる 昔の勢い 花に通ず at Akune Kagoshima
Posted on
2012年5月21日
2016年8月23日
by
Syasyatari
ねぇ貴女 こっち向いてと 言うじゃなーぃ at Hita Oita(天瀬ローズガーデン)
Posted on
2012年5月20日
2012年5月21日
by
Syasyatari
眩しさに 俯き加減 ばらの園 at Hita Oita(天瀬ローズガーデン)
Posted on
2012年5月20日
2012年5月21日
by
Syasyatari
at Yufu Oita(男池)
Posted on
2012年5月20日
2016年8月6日
by
Syasyatari
at Yufu Oita(男池)
Posted on
2012年5月20日
2016年8月6日
by
Syasyatari
人の夢 破れしあとの 花盛り at Okagaki Fukuoka
Posted on
2012年5月19日
2014年7月2日
by
Syasyatari
野の花は 白きカンバス 見つけたり at Okagaki Fukuoka
Posted on
2012年5月19日
2012年5月21日
by
Syasyatari
落日の 左右に分ける 赤い帯 at Izumi Kagoshima
Posted on
2012年5月18日
2016年8月22日
by
Syasyatari
線路沿い 世代交代 繰り返し at Kirishima Kagoshima(嘉例川駅)
Posted on
2012年5月18日
2012年5月21日
by
Syasyatari
古き駅 百年続く 嘉例川 at Kirishima Kagoshima(嘉例川駅)
Posted on
2012年5月18日
2012年5月21日
by
Syasyatari
背景に 今は盛りと 空と海 at Akune Kagoshima
Posted on
2012年5月18日
2016年8月23日
by
Syasyatari
何事も 続ける事の 難しさ at Akune Kagoshima
Posted on
2012年5月18日
2016年8月23日
by
Syasyatari
今盛り 春と秋では 違い過ぎ at Yufu Oita
Posted on
2012年5月16日
2016年8月6日
by
Syasyatari
濃い緑 黄緑変わる 幾重にも at Yufu Oita
Posted on
2012年5月14日
2012年5月21日
by
Syasyatari
降り注ぐ マイナスイオンと 日の光 at Yufu Oita
Posted on
2012年5月14日
2012年5月21日
by
Syasyatari
神宿る 岩をも包む 古木なり at Yufu Oita パノラマ撮影(縦方向)
Posted on
2012年5月13日
2016年8月6日
by
Syasyatari
at Yufu Oita
Posted on
2012年5月13日
2012年5月21日
by
Syasyatari
一人っ子 蔦の世界でも 少子化 at Yufu Oita
Posted on
2012年5月13日
2012年5月21日
by
Syasyatari
色鮮やか 花との競演 トイレここ at Sera Hiroshima
Posted on
2012年5月11日
by
Syasyatari
ぼかし撮り 少し過ぎたる 満開は at Sera Hiroshima
Posted on
2012年5月11日
by
Syasyatari
丘に咲く 日陰が恋しい 立夏の空 at Sera Hiroshima
Posted on
2012年5月11日
by
Syasyatari
善通寺 鳩も参拝 御見逸れし at Zentuji Kagawa
Posted on
2012年5月11日
2012年5月11日
by
Syasyatari
お遍路さん 無くてはならぬ 金剛杖 at Zentuji Kagawa
Posted on
2012年5月11日
by
Syasyatari
若い二人 いつかは巨匠 頑張れと at Hoki Tottori(植田正治写真美術館)
Posted on
2012年5月7日
2017年11月1日
by
Syasyatari
庭先に 落ちた配置も 世界的 at Yasugi Shimane(足立美術館)
Posted on
2012年5月6日
by
Syasyatari
夏に向け 燕は見えず 傘の上 at Yame Fukuoka(福島地区)
Posted on
2012年5月5日
2012年5月7日
by
Syasyatari
何を売る 古い看板 集めたり at Yame Fukuoka(福島地区)
Posted on
2012年5月4日
2012年5月5日
by
Syasyatari
at Tosu Saga(大興善寺)
Posted on
2012年5月4日
2012年5月4日
by
Syasyatari
満開に 余韻楽しみ 下山する at Tosu Saga(大興善寺)
Posted on
2012年5月4日
2012年5月6日
by
Syasyatari
at Tosu Saga(大興善寺)
Posted on
2012年5月4日
2012年5月4日
by
Syasyatari
仏前に 赤と緑も 光射す at Tosu Saga(大興善寺)
Posted on
2012年5月4日
2013年10月14日
by
Syasyatari
茶摘終え 夏も近づく 五月空 at Yame Fukuoka
Posted on
2012年5月4日
2012年5月5日
by
Syasyatari
風情ある 軒先一つ 港町 at Onomichi Hiroshima
Posted on
2012年5月4日
2016年8月23日
by
Syasyatari
見つめてる 50年後の 私たち at Onomichi Hiroshima
Posted on
2012年5月4日
2016年8月23日
by
Syasyatari
Posts navigation
←
Older posts
1 / 2
1
2
»